日本語

English

より効果的なWeb社内報を構築したい

ソリューション

リモートワークの加速やDXの推進、若手社員のエンゲージメント向上といった複合的な観点から、Web社内報の導入を検討する企業が増えています。そこで多くのお客様が悩むのが、既存の冊子社内報との使い分けや、アクセシビリティの確保、そしてWebならではのコミュニケーション設計です。私たちは丁寧なインサイトをもとに、クリエイティブの開発から運用に至るまでを伴走し続けます。

課題解決のポイント

  • 従業員へのインサイトを元にした自ずと読まれるための接点開発
  • コミュニケーションの目的やその企業のらしさを踏まえたUI・UX設計
  • コンテンツ制作やアクセス解析を通じた持続性の高い運用体制

SHCのサポート領域

  • 接点開発

    ターゲットとなるユーザーの特定と、そのターゲットとのタッチポイントの把握をもとに、適切な導線設計を行います。

    プロセス

    • ターゲットの設定
    • 会社と社員の情報接点の把握
    • サイトへの導線設計
  • クリエイティブ開発

    o 社員の皆さんに届けたい体験価値をコンセプトとして抽出し、サイトのUI・UXに落とし込みます。

    プロセス

    • コンセプト開発
    • コンテンツの立案と制作
    • 中長期コミュニケーションプランの立案
    • KGIやKPIの設定
  • 効果測定

    o アクセス解析やアンケートなどを通じ、設定した目的達成度の測定やUIの見直しなど継続的なメンテナンスを行います。

    プロセス

    • アクセス解析
    • KGIやKPIの測定
    • サイト改善策の提案と実装

運用しながら、より良いサイトを“育てる”

Webサイトの立ち上げには、さまざまなプロセスを踏む必要があります。ゆえにコンセプトの開発やサイトの設計には入念な検討が必要ですが、それと同じぐらい大切なのが、運用してからの継続的なメンテナンスです。実際に運用して初めて気付けること、見えてくることがあるからです。

 

私たちは、優れたUXを届けるWebサイトをお届けするために、「つくる」だけでなくお客様とともに「育てていく」という視点を大切にしています。定期的なアクセス解析と改善提案を通じた適切なメンテナンスで、お客様の課題に応える効果的なWeb社内報づくりに伴走し続けます。

C O N T A C T

資料請求やお客様事例についてはお気軽にご相談ください

お問い合わせをする
対話している様子