日本語

English

周年事業を通じて社内の一体感を高めたい

ソリューション

5〜10年おきに訪れる企業の「周年」。歴史という「ストーリー性」や記念日としての「祝祭性」を持つ周年イヤーは、社員のベクトルを合わせ、企業の成長につなげるための絶好機です。私たちは、企業の経営課題を分析し、“らしさ”や“魅力”を引き出す周年事業のコンセプトを立案するとともに、媒体を問わないクリエイティブの制作で、最適な周年事業をご提案します。

課題解決のポイント

  • “らしさ”や“魅力”を引き出す、広報で培った深い企業理解
  • 周年イベントの企画・運営から、社史・記念誌、記念動画、ノベルティまでトータルサポート
  • 経営課題を分析するためのアンケートやヒアリング調査

SHCのサポート領域

  • 構想

    解決すべき企業課題を洗い出し、周年事業の目的を設定するとともに、最適なソリューションをご提案します。

    プロセス

    • 調査・分析
    • 解決すべき課題の洗い出し
    • 周年事業の目的設定
  • 企画

    周年事業の目的に合わせた全体コンセプトをご提案。コンセプトに基づいたブレのないクリエイティブを企画します。

    プロセス

    • 全体コンセプトの確定
    • 各施策の立案
    • 各施策の位置付け・要件定義
    • 企画立案・編集方針の決定
    • キービジュアル・コピーの制作
    • 各種基本クリエイティブの制作
  • 準備

    周年委員会の運営から資料のアーカイブ、発行・配信・開催までのスケジュール作成まで、準備段階の各種サポートも行います。

    プロセス

    • 委員会組織・会議体の設定
    • 事前調査
    • 資料アーカイブ・整理
    • 社内外の調整 (アルムナイ等)
    • 制作体制・役割分担の決定
    • スケジュールの確定
  • 制作

    社史・記念誌やノベルティ、周年イベントの企画・運営まで、企業の“DNA”や“らしさ”が伝わるクリエイティブを制作します。

    プロセス

    • 依頼書作成/素材回収
    • ロケーション・進行表等作成
    • 取材・撮影
    • 台本・原稿作成
    • 承認取得サポート
  • 発行・配信・運営

    各種クリエイティブの発行をはじめ、オフラインでの周年イベントの全体運営や、オンラインでの映像配信などをサポートします。

    プロセス

    • 制作物の発行 ・公開
    • 周年記念映像の配信
    • 周年記念イベントの運営・配信(オフライン/オンライン)

媒体単体ではなく、周年コミュニケーションとして捉える

周年事業では、社史や記念誌、社員アルバム、記念イベント、ノベルティなど、媒体の制作が先に決まるケースも多くあります。しかし、その企業らしい周年事業にするためには、媒体単体ではなく、周年コミュニケーションとして全体を設計することが大切です。 

 

そのために大切なのは、いかに社員を巻き込むか。ある日突然、イベントに呼ばれ、社史が配られたとしても、自社の周年に当事者意識を持つのは簡単なことではありません。私たちはインターナルコミュニケーションをはじめとする広報で培った知見を活用し、自分ごととして捉えられる周年事業を実現します。

C O N T A C T

資料請求やお客様事例についてはお気軽にご相談ください

お問い合わせをする
対話している様子