「らしさ」を理解し、新たな「らしさ」への飛躍を促す
どの会社にも「らしさ」があります。「らしさ」は単なる社風というだけでなく、企業の競争力の源泉になるものです。ゆえにインターナルコミュニケーションでは「らしさ」を大切にし、戦略やクリエイティブに落とし込んでいくことが、ひとつのセオリーになっています。しかし、あえて「らしさ」から飛躍し、「らしさ」を超えた変化を予感させることが必要なこともあります。
NSSOL様は、日本を代表する製鉄業をはじめ、さまざまな業界のミッションクリティカルなシステム(業務遂行に必要不可欠なシステム)の開発・運用を担ってきた経験から、「信頼」「堅牢」「確実にやり遂げる」といった「らしさ」が根付いていました。一方で、「NSSOL 2030ビジョン」で掲げた抜本的な変革を実現していくためには、こうした「らしさ」だけに留まらない、これまでとは違うイメージを打ち出すことが必要でした。

そこで全社イベント『NSSOL IGNITION DAY』では、「NSSOLらしさ」を大切にしながらも、良い意味で「らしくない」と感じさせるメッセージやクリエイティブを表現。参加した社員からは「変革を感じさせる」という反応が寄せられました。
「らしさ」への理解を深め、新たな「らしさ」への飛躍を促す——NSSOL様の変革への挑戦を、これからもサポートしてまいります。