日本語

English

戦略設計

コミュニケーション開発サービス インターナルコミュニケーション

効果的なコミュニケーションを行うためには、「どうあるべきか」「そのために、いつ・誰に・どんな情報を・いつ発信するか」を具体化した戦略設計が重要です。私たちはあらゆるフェーズを見渡し、クリエイティブ実装まで見据えた戦略設計をご提案します。

よくあるお悩み

  • KGI・KPIをどう設定すればいいかわからない
  • 従業員のニーズがわからない
  • 最適な発信スケジュールがわからない

戦略設計の効果

最適なコミュニケーションの形は、常に変わり続けるものです。外部環境や企業課題の変化を踏まえ、調査・分析から目標設定、施策立案、クリエイティブ、発信スケジュールまでを一貫性のある戦略に落とし込むことで、コミュニケーションによる課題解決力を高められます。

戦略設計が関係する
ソリューション

手がかりのない課題にもアプローチ

コミュニケーションには、絶対的な「解」はありません。トップダウンが必要なのか、ボトムアップがより効果的なのか。あるいは他にキーパーソン層が存在するのか……と、たとえ同じ情報であっても、「いつ」「誰が」「誰に対して」「どう話すか」次第で、従業員への伝わり方もその納得度も大きく変わります。

 

企業をとりまく外部環境、経営課題、従業員エンゲージメントなどの要因が複雑化する中で、コミュニケーションの最適解を導き出すのは難しい作業です。

 

私たちは、定量・定性の調査や分析などの上流から、KPI・KGI設定、クリエイティブ開発、発信カレンダー作成などの下流まで、すべてのフェーズを見渡しながら戦略設計をサポートします。また、担当者様も可視化・言語化できていない潜在的な読者ニーズを探るために、その手がかりを伴走しながら見つけ出す「ワークショップ形式」での策定支援のご提案も可能です。

C O N T A C T

資料請求やお客様事例についてはお気軽にご相談ください

お問い合わせをする
対話している様子